五反田なると耳鼻咽喉科 ブログ 新しい事

新しい事

新学期と共に、ヒノキ花粉やPM2.5など 鼻喉周りはいかがですか?

さて、粘膜については、やはり腸内の免疫が大切ですね。ビタミンDをしっかりとって 局所の粘膜免疫を上げていき、また、カラダが +荷電しないように工夫をなさると ずいぶんと楽になりますね。

さて、経営の勉強をしております その中で、師がお話くださったのは、身体は2割が食べ物 7割が考え方 1割が環境 ということでした。

食べ物は人によって 分析をして 必要なものが違ってきます。私は分析をしていただき自分の誤った食事習慣を治すことができ、今も改善中です。また、これについては、お話させていただきたいと思います。また、考え方 心の捉え方について 今朝 師の文章を読んでいて なるほどと思いましたのでシェアさせていただきますね。

春は、組織変更や人事異動の多い時期です。新しい機器が導入されたり、システムが一新されたりといった、変化を迎える仕事もあります。慣れ親しんだ環境や方法を離れ、新しいことを始めるのは、多少なりともストレスを感じるものです。しかし、脳科学者の篠原菊紀さんによると、そのようなときこそ、「脳のアップグレードのチャンス」だと言います。新しい課題に取り組むとき、脳は解決策を求めて活発に働き、慣れてくると活動はおさまっていきます。言い方を変えると、同じ作業ばかりしていては、脳の働きは活発にならず、トレーニングにならないと言えます。脳の働きを活発に成長させるには、新しい言葉や知識を嫌がらず、素直に吸収することが大事だと言います。慣れないことに頭を悩ませている時には、”今、脳が頑張って成長しているのだ”と考えることによって、やる気が湧いてくるように思います。春は、脳トレの季節とも言えますね。

そこに 脳に必要なタンパク質 脂質 鉄 亜鉛 ビタミンB群を取り入れてあげたら、スムーズな神経伝達が行われます。

いつも変化をchanceにして 変わっていける 心と身体でいたいですね!