外観・クリニック内のご紹介
医療機器のご紹介
-
- ファイバースコープ
- ファイバースコープによって、鼻・咽喉頭(のど)領域を観察し患部を確認します。モニターを見ながら状態や治療の説明が可能です。
-
- 手術顕微鏡
- すぐれた光ファイバー照明を装備し、耳の奥まではっきりと確認することができます。
-
- 赤外線フレンツェル
- 暗視下で眼球運動を観察することにより、めまいの診断を行います。
-
- 重心動揺検査装置
- めまい、フラフラ、平衡障害の自覚を感じた方に対して、定量的に評価・判定し、検査する装置です。
-
- 電気手術装置
- 手術の際に使用する電気メスです。血液凝固の機能もあり、手術中の止血操作としても役立ちます。
-
- ネブライザー
- 薬を霧状にして、それを鼻や口から吸い込むための装置です。 せき・たん・鼻づまりなどの治療に効果的です。
- 診療メニュー
- 鼻の症状
- 耳・めまいの症状
- 口・のどの症状
- お子様の症状
- アレルギー性鼻炎・花粉症
- 品川区医師会委託事業
- 自費治療費
